それがだいじWi-Fiの評判や口コミは悪い? 料金プランから速度、解約金まで徹底解説
テレワークが主流になりつつある今、すぐ届く・すぐ使える・工事不要のポケット型WiFiを利用したい方は多いのではないでしょうか?
しかし、様々なポケット型WiFi業者があるため、契約前に料金・速度・使い勝手の良さなど、口コミや評判を確認しておきたいですよね。
そこで今回、2019年にサービスを開始した「それがだいじWi-Fi」について徹底解説いたします。
この記事でわかること
- それが大事WiFiのスペックや特徴
- それが大事WiFiの料金や速度
- それが大事WiFiのメリットやデメリット
- それが大事WiFiの契約や解約について
料金やスペックについて確認するほか、契約・解約・よくある質問等を評判や口コミも交えてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
先に結論から申し上げると、それがだいじWi-Fiは下記の方におすすめですよ!
それがだいじWiFiはこんな方におすすめ
- 月額費用が安いポケット型WiFiを契約したい方
- 容量の大きいプランで契約したい方
- 日本、海外問わず持ち歩きたい方
- 2年間は使用する予定のある方
- 解約後も端末を利用したい方
これからポケット型WiFiを申し込もうとしている方は、それがだいじWi-Fiが自分のニーズに合うかチェックしてみてください。
キャンペーンコード「soldi-daiji」入力で
10,808円キャッシュバック
目次
目次
◀︎
それがだいじWi-Fiのスペックや特徴
それでは、それがだいじWi-Fiのスペックや特徴を確認していきましょう。
(画像引用:それがだいじWi-Fi|端末スペック)
端末製造元 | uCloudlink |
---|---|
幅×高さ×厚さ | 26×66×10㎜ |
重さ | 約128g |
CPU | QUALCOMM QM215 |
Wi-Fi | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
インターフェイス | Type-C USB |
連続通信時間 | 12時間 |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
最大接続台数 | 10台 |
最大通信速度 | 下り最大150Mbps/上り最大50Mbps |
通信方式 | LTE-FDD Band: 1/2//3/4/5/6/7/8/9/12/13/14/17/18/1920/25/26/28/29/30/66/71 LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41(194M) WCDMA Band:1/2/4/5/8 GSM:850/900/1800/1900 |
それがだいじWi-Fiの端末は、最新機種のU3のみです。
軽量で持ち運びが快適なサイズ感・同時接続台数が10台・最大速度が150Mbpsあります。
一世代前のU2sと比べると、とても軽くなり使いやすくなっていることが特徴です。
料金プランと初期費用
それがだいじWi-Fiの料金プランと初期費用等は以下の通りです。
プラン名 | 大容量プラン | ライトプラン |
---|---|---|
月額 | 3,718円 | 2,948円 |
容量 | 100GB | 50GB |
契約期間 | 24ヵ月(2年) | 24ヵ月(2年) |
初期費用 | 3,300円(事務手数料) | 3,300円(事務手数料) |
更新月 | 25ヵ月 | 25ヵ月 |
解約金 | 更新月以外:4,950円+端末残債 | 更新月以外:4,950円+端末残債 |
以前はひとつのプランのみでしたが、現在は大容量プラン・ライトプランが用意されています。
初期費用はどちらも事務手数料の3,300円のみです。
月額料金はずっと定額で、他社のように途中で月額料金が変わることはありません。
しかも、50GB・100GBでこの金額はとても安いです。
他社の7GBプランの金額と比較すると、それがだいじWi-Fiのお得さがよくわかりますよ。
プロバイダ | プラン | 容量 | 月額金額 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 7ギガプラン | 7GB | 3,969円 |
So-net WiMAX | Flat ツープラス(7G) | 7GB | 4,065円 |
Broad WiMAX | ライトプラン | 7GB | 3,659円 |
他社の場合、期間を区切って割引が適用されるメリットもありますが、最終的には表記した月額金額となります。
しかも、容量は7GBです。
どこよりもWi-Fiの50GB(ライトプラン)は、50GB使えて料金は2,948円なので、だいぶ安いことが分かると思います。
通信速度
それがだいじWi-Fiの速度は、下り最大150Mbps・上り最大50mbpsです。
GMO とくとくBB WiMAX・So-net WiMAX・Broad WiMAXのルーター(WX06)下り最大速度が440Mbps に対し、それがだいじWi-Fiの150Mbpsは多少遅いように思います。
しかし、実際に利用している方のクチコミを確認してみると、遅くて使いにくいことはなさそうです。
それが大事Wi-Fi、新幹線で上下10Mbps。月3,380円で100GBあるからまー悪くないか。めちゃ速いわけではない。 pic.twitter.com/kb65hNXI1X
— しゅうへい@口先だけで生きていく (@shupeiman) November 2, 2020
速度はご利用の環境や使用する時間帯によっても異なるので、あくまで目安としてお考え下さいね。
速度制限
それが大事WiFiは、以下の場合に速度制限がかかります。
- 月の途中で100GBを超えた場合
- 著しく回線を占有するほどの通信を行った場合
100GBの容量を超えてしまうと、月末まで速度が384Kbpsに制限されます。
解除されるのは翌月となるので、通信量を確認しながら使用するようにしましょう。
また、場合によっては利用制限がかかるため、短時間で大容量通信を行うのは避けてくださいね。
通信量の確認方法
通信量の確認は、Wi-Fi端末とデバイス(PC・タブレット・スマートフォン)を接続した状態で行います。
アドレスバーに「192.168.43.1」と入力すると管理画面へアクセスできます。
毎月の累計通信量が表示されているので、こまめに確認するようにしてください。
管理画面に表示されているデータは毎月1日にリセットされます。
提供エリア
それがだいじWi-Fiの国内提供エリアは、 ソフトバンクの通信可能エリアとなります。
基本的にはソフトバンク回線に繋がりますが、3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のLTE回線を使用するため、全国どこでもインターネットにつながるのでご安心ください。
また、それがだいじWi-Fiは、海外でも利用可能で、世界134の国や地域で使えます。
対応地域・国は以下の通りです。
対応している国や地域
アイスランド / アイルランド / アメリカ合衆国 / アラブ首長国連邦 / アランド島 / アルジェリア / アルゼンチン / アルバ / アルバニア / アンギラ / アンゴラ / アンティグア・バーブーダ / イギリス / イギリス領ヴァージン諸島 / イスラエル / イタリア / インド / インドネシア / ウクライナ / ウルグアイ / エクアドル / エジプト / エストニア / エルサルバドル / オーストラリア / オーストリア / オマーン / オランダ / ガーナ / ガーンジー / ガイアナ / カザフスタン / カタール / カナダ / カンボジア / キプロス / キュラソー島 / ギリシャ / グアテマラ / グアドループ / グアム / クウェート / グレナダ / クロアチア / ケイマン諸島 / ケニア / コスタリカ / コロンビア / サウジアラビア / サン・マルタン / ザンビア / サンマリノ / ジブラルタル / ジャージー / ジャマイカ / シンガポール / スイス / スウェーデン / スペイン / スリナム / スリランカ / スロバキア / スロベニア / セルビア / セントビンセント・グレナディーン / タークス・カイコス諸島 / タイ / タジキスタン / タンザニア / チェコ共和国 / チュニジア / チリ / デンマーク / ドイツ / ドミニカ共和国 / トリニダード・トバゴ / トルコ / ナイジェリア / ニカラグア / ニュージーランド / ネパール / ノルウェー / バーレーン / ハイチ / パキスタン / バチカン / パナマ / ハンガリー / バングラデシュ / フィジー / フィリピン / フィンランド / プエルトリコ / ブラジル / フランス / ブルガリア / ブルネイ / ベトナム / ベネズエラ / ペルー / ベルギー / ポーランド / ボスニアヘルツェゴビナ / ボリビア / ポルトガル / マカオ / マケドニア共和国 / マダガスカル / マルタ / マルティニーク / マレーシア / マン島 / ミャンマー / メキシコ / モーリシャス / モナコ / モロッコ / モンゴル / モンテネグロ / ヨルダン / ラオス / ラトビア / リトアニア / リヒテンシュタイン / ルーマニア / ルクセンブルク / ロシア連邦 / 香港 / 西サハラ / 台湾 / 大韓民国 / 中華人民共和国 / 南アフリカ共和国 / 北マリアナ諸島
従来のレンタルWi-Fiのように、手続きの手間が省けることはもちろん、帰国後に返却処理の必要がないのは嬉しいですね。
キャンペーンコード「soldi-daiji」入力で
10,808円キャッシュバック
それがだいじWi-Fiのオプションサービス
それがだいじWi-Fiには、2つのオプションサービスがあります。
- Wi-Fi安心サービス
- ビューン@サービス
Wi-Fi安心サービスは有料の端末補償オプションですが、ビューン@サービスは、無料で雑誌・マンガが読み放題になる会員特典です。
詳しくは次項で説明します。
WI-FI安心サービス
(画像引用:それがだいじWi-Fi|Wi-Fi安心サービス)
故障・破損・火災・盗難・落雷・水没・紛失でWi-Fiが利用できなくなった場合でも、それがだいじWi-Fiは、任意の端末補償「Wi-Fi安心サービス」を用意しているので安心です。
月額料金に440円をプラスして毎月お支払(初月は無料)すると、利用できなくなった端末を2,200円で交換できますよ。
もし、Wi-Fi安心サービスに加入していない場合は、万一の故障等があった場合でも26,400円で本体を交換することになってしまいます。
丁寧に使用していれば問題ないかもしれませんが、思わぬトラブルが発生しないとも限りません。
特に在宅ワークの人は、補償に入っていた方が利用する際も安心でしょう。
ビューン@サービス
(画像引用:それがだいじWi-Fi|ビューン@サービス)
ビューン@サービスは、それが大事Wi-Fiの契約特典です。
最新号の雑誌14誌や約1万冊のマンガが無料で読み放題になるサービスなので、契約後はぜひ利用しましょう。
LINEで友だち登録すると、いつでも無料で「ビューン@サービス」が利用できますよ。
マイページにログインして、登録手順とパスワードを確認してくださいね。
キャンペーンコード「soldi-daiji」入力で
10,808キャッシュバック
それがだいじWi-Fiの悪い評判・デメリット
ここまで、それがだいじWiFiの特徴やサービスについて確認しました。
ここからは、それがだいじWi-Fiのデメリットや利用中の方の口コミもご紹介していきます。
それが大事Wi-Fiのデメリットは下記の4点が挙げられます。
- 途中解約すると違約金と端末料金を支払う必要がある
- 支払方法はクレジットカードのみで口座振替できない
- 初月は日割計算ではない
- 今後も100GB保証が続くとは限らない
さっそく確認していきましょう。
途中解約すると違約金と端末料金を支払う必要がある
それが大事Wi-Fiは、最低でも24ヵ月は使用することをおすすめします。
25ヵ月目の更新月以外に途中解約すると、4950円の違約金を支払わないといけないからです。
また、24ヵ月以内の解約だと、解約金のみならず端末の残債もまとめて支払わないといけません。
そのため、金額が高くなってしまいます。
それがだいじ WiFiも安いけど契約解除でめちゃくちゃ高い料金が発生するのなんなのよ。。
— ノトフ◆東京アイドル劇場 (@notf) April 22, 2020
例えば、それが大事Wi-Fiのモバイルルーターは、1,100円の24回払いとなっています。
10ヶ月目に解約をした場合は、以下の支払金額が発生します。
【端末の残債】
1,100円(月ごとの端末分割料金)×10ヵ月(残月)=11,000円
【解約にかかる違約金】
4,950円
【合計】
15,950円
このように、24ヵ月前の途中解約は更新月までの残月分の金額と違約金を支払うことになります。
余分な支出が発生してしまうため、それがだいじWi-Fiは最低でも24か月以上の利用をおすすめします。
支払方法はクレジットカードのみで口座振替できない
支払を口座振替や請求書で行いたい方は、申し込む前にクレジットカードを作るか家族に申し込んでもらいましょう。
それが大事ワイファイは、クレジットカードでないと申込・支払ができないからです。
UQ wiMAXやBroad wiMAX等のポケット型WiFiでは、クレジットカード以外にも口座振替や請求書払いが選択できます。
クレジットカード払いではなく口座振替をしたい方は、それがだいじWiFi以外のポケット型WiFiを検討してみるとよいでしょう。
初月は日割計算ではない
それが大事Wi-Fiを申し込む際は、月の途中は避けた方がよいでしょう。
なぜなら、初月の日割計算がおこなわれないからです。
それが大事Wi-Fi、
— なんでもかんでも (@gorilla_921) October 30, 2020
10日前に申し込んでいるのに
ルーター届くの11/2の午後って(^◇^;)
日割りできないから、1日付けで契約してるのにそれに間に合わないって何なん。
ちょいイラッと。
これで電波悪かったら怒るよ。
Broad WiMAX、GMO とくとくBB WiMAX等の他社は契約月を日割で対応しているのに対し、それが大事Wi-Fiは、初月から1ヵ月分の使用料が発生します。
そのため、なるべく月初に申し込むか、翌月からの利用を希望することも可能です。
その際は、申込フォームの備考欄に「翌月利用開始希望」と記載しておくことを忘れないようにしましょう。
今後も100GB保証が続くとは限らない
それが大事WiFiは、月間100GB保証のプランとなっています。
しかし、今後利用者が増えると100GB保証とならないリスクもあります。
なぜなら、利用者の増加で回線全体の容量がなくなれば、通信障害が起きる可能性が高まるからです。
実際に、2020年7月30日までは150GB保証プランが契約できましたが、8月からは100GBプランに変更されています。
今後、通信障害のリスクを考えると、100GB保証をしなくなる場合やプラン変更を余儀なくされる場合もあるでしょう。
毎月100GB以上利用する可能性のある方は、その際は快適に利用できないかもしれません。
キャンペーンコード「soldi-daiji」入力で
10,808キャッシュバック
それがだいじWi-Fiの良い評判・メリット
ここまで、それがだいじWiFiのデメリット等をお伝えしましたが、一方でメリットも多いです。
利用中の方の口コミも交えてご紹介していきます。
それがだいじWi-Fiのメリットは下記の5点が挙げられます。
- 1日のGB制限なし
- クラウドSIMで国内3キャリアと海外134カ国でそのまま使える
- 月額料金は定額で変わらない
- 端末購入料金は実質無料
- すぐ発送!すぐ使える!
それでは確認していきましょう。
1日のGB制限なし
先述していますが、それがだいじWi-Fiは、月間100GB保証されています。
1日のGB制限もないため、日によって通信量が異なる場合でも月間100GBを超えなければ安心して利用できます。
月間100GBは1日に3.3GBほどの通信量となります。
どれほどの通信が可能かスマートフォンを使用した場合の目安があるので、下記を確認してください。
LINEの音声通話 | 約10時間 |
---|---|
ホームぺージ閲覧 | 約10,000回 |
約6,000回 | |
YouTube(高画質) | 約5時間 |
YouTube(標準) | 約15時間 |
このように、意外とたくさんSNSや動画を楽しめることがわかりました。
どんなときもWiFiからそれがだいじWi-Fiに乗り換えたけど、割とよかったよ。
— しょう@コーチング×SNS集客の専門家 (@sho_coach_sns) April 30, 2020
通信も安定してるし、速度も問題なし。
YouTube普通に観れるもんね。
通信制限もかからないし、快適だわ。
あのまま障害だらけのWiFi使ってたらと思うと…。
制限がないので、YouTubeを快適に楽しんでいる方のツイートも確認できました。
もちろん、利用する端末によって可能な使用時間は異なりますが、ぜひ参考にしてみてください。
クラウドSIMで国内3キャリアと海外134カ国でそのまま使える
それがだいじWi-Fiを一台持っているだけで、面倒な手続き不要でインターネットが使用できます。
なぜなら、それがだいじWi-Fiは、クラウドSIMのポケット型WiFiを利用しているからです。
クラウドSIMは、国内3大キャリアであるdocomo・au・Softbankの回線をすべて利用できるだけでなく、その中から最も電波状況がよい回線へ自動的につないでくれます。
そのため、地上・地下どこにいても快適にインターネットを利用できます。
また、海外134カ国でも自動的に接続してくれるので、海外への旅行や出張が多い方でも安心して利用できますよ。
月額料金は定額で変わらない
それが大事Wi-Fiは、初月だけ安い・途中から値上げする・中途半端な値段設定ということがありません。
月額料金はずっと定額の3,718円だからです。(100GBの場合)
例えば、他社と月額料金を比較してみましょう。
プラン名 | 1ヵ月~2ヵ月目 | 3ヵ月~12ヵ月目 | 13ヵ月~24ヵ月目 | |
---|---|---|---|---|
それがだいじWi-Fi | 100BGプラン | 3,718円 | 3,718円 | 3,718円 |
Broad WiMAX | ギガ放題プラン | 2,999円 | 3,753円 | 4,413円 |
So-net WiMAX | Flat ツープラス ギガ放題 | 3,700円 | 3,700円 | 4,817円 |
他社は、最初は安くても途中から月額金額が上がっており、24ヵ月経つ頃にはそれが大事Wi-Fiよりも高くなっています。
途中から請求額が変わると困りますが、定額だと請求額が分かる分、安心して利用できますね。
端末購入料金は実質無料
それがだいじWi-Fiは、端末料金が無料となります。
月額料金に端末代金が含まれており、実質は購入しているからです。
通常、クラウドSIMのポケット型WiFiは解約後に端末を返却する必要があります。
しかし、それが大事Wi-Fiは解約後の返却はありません。
また、解約後に他社のSIMカードを入れて使用することも可能なため、そのままモバイルルーターを持ち続け、便利に利用できますよ。
すぐ発送!すぐ使える!
急いでポケット型WiFiを利用したい方は、それが大事Wi-Fiがおすすめです。
最短で翌日の発送が可能だからです。
どんなときもwifi解約で、いろいろ検討した結果、後継はそれがだいじwifiにしました。10/29夜に申し込んで30発送、本日11/2到着。今のところ快適に使えてます。 pic.twitter.com/pdHdrRYife
— K先生 (@keisennsei) November 2, 2020
こちらのクチコミにもありますが、申込日の翌日に発送後はすぐに到着しています。
お住まいの地域にもよりますが、早めに発送・到着だと、すぐに使えるから便利ですね。
ただし、土日祝日は発送をしていません。
また、審査や地域・在庫状況によって発送状況が変わるので、気になることがある場合は以下の連絡先に問い合わせておきましょう。
問い合わせ・電話番号
050-3733-6446
主なポケットワイファイのサービス比較表
ここまで、それがだいじWi-Fiについて確認してきました。
しかし、同じ100GBプランのポケット型WiFiのサービス内容についても気になりますよね。
Mugen WiFi・ギガWi-Fiと比較しておきましょう。
プラン名(容量) | 月額 | 契約期間 | 速度 | 違約金 | |
---|---|---|---|---|---|
それが大事Wi-Fi | U3(100GB) | 3,718円 | 2年 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps | 4,950円 |
Mugen Wi-Fi | U3(100GB) | 3,718円 | 2年 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps | 1年未満:9,900円 1~2年未満:5,500円 |
どこよりもWi-Fi (しばりありプラン) | U3(100GB) | 3,718円 | 2年 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps | 10,450円 |
ご覧のように、サービス内容は金額・契約期間・速度とも変わりはほぼありません。
しかし違約金に関してはそれが大事Wi-Fiがダントツに安いです。
お得に利用し続けられるのは、それが大事Wi-Fiだとわかりますね。
他社との比較でそれが大事Wi-Fiのことがだいぶわかってきました。
それでは、それが大事Wi-Fiの契約方法について確認していきましょう。
それがだいじWi-Fiの契約方法
それがだいじWi-Fiの契約は、WEBの申込フォームから行います。
契約前に、下記のものを手元に準備しておきましょう。
- 本人名義のクレジットカード
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポート等)
もし、本人確認書類の住所と今の住所が違う場合は、発行から3か月以内の住民票もしくは公共料金の領収書(現住所が記載されていること)が必要です。
なお、本人書類確認の写真データは、決済情報入力ページで画像をアップロードする必要があります。
そのため、スマホを使って申し込むとスムーズに申し込みができます。
契約は下記の5ステップで完了しますよ。
- 公式サイトの「お申し込みはこちら」をクリック
- プランとオプションを選択
- お客様情報を入力
- 決済情報を入力
- 決済情報と規約内容を確認して同意する
それぞれ説明していきます。
①公式サイトの「お申し込みはこちら」をクリック
それがだいじWi-Fi公式サイトの「お申し込みはこちら」をクリックすると、契約の手続きができます。
(画像引用:それがだいじWi-Fi|TOPICS)
入力をする前に「個人情報の保護、重要事項を確認する」を選択後、内容を確認してください。
(画像引用:それがだいじWi-Fi|規約確認・お客様情報入力)
利用規約は会社概要のページにありますが、探しづらいため下記のリンクを確認してください。
それがだいじWi-Fi利用規約
確認する事項やページ数が多いため、なるべく事前に目を通しておくことをおすすめします。
②プランとオプションを選択
(画像引用:それがだいじWi-Fi|規約確認・お客様情報入力)
それが大事Wi-Fiの提供プランは100GBのみなので、選択肢はひとつです。
しかし、ここで海外利用時のプランを選択する必要が出てきます。
海外プランは500MB(900円/日)・1GBプラン(1,200円)となります。
海外利用がない場合は請求されませんが、後からプランの変更はできないため慎重に選択しましょう。
(画像引用:それがだいじWi-Fi|規約確認・お客様情報入力)
プランを選択したら、今度はオプションを選択します。
こちらも、選択肢は1つです。
Wi-Fi安心パックのオプションは任意です。
端末補償がされるため、安心して利用したい方はつけておくと良いでしょう。
③お客様情報を入力
(画像引用:それがだいじWi-Fi|規約確認・お客様情報入力)
氏名・住所等の情報を入力します。
翌月契約を希望する方は、備考欄に「翌月利用開始希望」と記載するのを忘れないようにしましょう。
また、事務手数料割引キャンペーンを適用させたい方も、備考欄への記入を忘れないでくださいね。
④決済情報を入力
(画像引用:それがだいじWi-Fi|規約確認・お客様情報入力)
次は、決済情報でカード情報の入力をします。
海外作成カード・VISAデビッド・au WALLET・その他プリペイドカードは利用できないので、事前に確認しておいてください。
また、本人確認書類画像の添付も必要です。
不鮮明な写真だと審査に通らないため、きちんと住所等が見やすいように撮影してくださいね。
⑤決済情報と規約内容を確認して同意する
(画像引用:それがだいじWi-Fi|規約確認・お客様情報入力)
最後に、決済情報入力と規約内容同意にチェックを入れて手続きが完了します。
もし、本人確認書類のアップロード不備・決済情報入力で不備が発生した場合は、お申し込み後自動送信メールの案内に沿って対応をしてください。
キャンペーンコード「soldi-daiji」入力で
10,808円キャッシュバック
それがだいじWi-Fiの解約方法
それがだいじWi-Fiの解約は、WEBか電話で手続きが可能です。
毎月15日頃までに 問い合わせフォームまたはカスタマーセンターへ解約の連絡をしてください。
解約・解除手続きの連絡先
電話番号:050-3733-6446
営業時間:10時~18時(土日祝・年末年始・指定休日を除く)
オプションを解除する場合のみでも、毎月15日頃までに連絡をしましょう。
ちなみに、解約する際は端末の返却は必要ありません。
また、端末はSIMフリーのため、解約後は他社SIMでの利用も可能ですよ。
それがだいじwi-fi解約金
それがだいじWi-Fiの解約金は4,950円です。
25ヶ月目の更新月以外に解約をすると、解約違約金が発生します。
0~24ヵ月目 | 4,950円 |
---|---|
更新月(25ヵ月目) | 0円 |
26ヵ月~ | 4,950円 |
先述していますが、24ヵ月以前に解約をすると、端末の残債も支払う必要があります。
ポケット型WiFiは2年経つと新しい端末やプランが増えています。
解約をする際は、なるべく更新月に行いましょう。
自分の更新月が分からない場合は、カスタマーセンターまで連絡をしてください。
それがだいじWi-Fiのよくある質問
ここまで、それがだいじWi-Fiについて紹介をしてきました。
契約前に不安のある方もいると思うので、よくある質問を以下にまとめています。
- 端末補償には入った方がいい?
- クーリングオフはできる?
- 複数台契約できる?
ひとつずつ確認していきましょう。
端末補償には入った方がいい?
先述していますが、快適かつ安心して利用するためには、それが大事Wi-Fiの端末補償「Wi-Fi安心パック」に入った方がよいでしょう。
補償に入らなかった場合、再購入費用が26,400円かかるからです。
それがだいじWi-Fiの端末補償は月額440円でで、以下の補償内容が含まれています。
- 故障
- 水濡れ
- 複数台契約できる?
- 紛失
- 盗難
この端末補償は任意ですが、初回の申し込み時しか加入することができません。
途中で補償をつけたくてもできないので、最初からセットで加入しておくことをおすすめします。
クーリングオフはできる?
それがだいじWi-Fiは、クーリングオフすることが可能です。
ただし、契約書面を受領した日を含む8日以内に同封物を指定の住所へ返却しましょう。
初期契約解除については、 それがだいじWi-Fiのクーリングオフ・キャンセルの項目に必ず目を通してくださいね。
(画像引用:それがだいじWi-Fi|クーリングオフ・キャンセルによる返品について)
申込間違い、自宅で電波が入らない等の理由で返品を希望する場合は、契約書面を受領した日を含む10日以内であれば 返品が可能です。
(画像引用:それがだいじWi-Fi|返品お申し込み用紙)
初期契約解除の書類へ目を通し、返品申込用紙に必要事項を記入したら、電話かFAXで申し込みをしましょう。
【電話番号】
050-3733-6446
【FAX】
03-5986-8762
【受付時間】
10時~18時(土日祝・年末年始・指定定休日を除く)
申込が完了したら、端末一式と返品申込用紙を同梱して速やかに返却しましょう。
梱包の際は、商品が届いた時の梱包材(箱や袋)で梱包し、付属品・ラベル・タグ・外装箱などは傷つけたり壊れたりしないように取り扱ってください。
なお、返送料は自己負担となります。
複数台契約できる?
それがだいじWi-Fiは、最大2台まで同時契約が可能です。
家族で利用したい方・出張が多い方・複数台接続時の速度が気になる方は、2台契約も検討してみてください。
キャンペーンコード「soldi-daiji」入力で
10,808円キャッシュバック
それがだいじWi-Fiの評判まとめ
それが大事Wi-Fiの評判やメリット・デメリット・手続き等についてまとめると、おすすめの方は以下の通りです。
それがだいじWiFiはこんな方におすすめ
- 月額費用が安いポケット型WiFiを契約したい方
- 容量の大きいプランで契約したい方
- 日本、海外問わず持ち歩きたい方
- 2年間は使用する予定のある方
- 解約後も端末を利用したい方
月額料金が安く、2年間安心して利用したい方にはおすすめできるポケット型WiFiです。
もしニーズに合うのでしたら、ぜひそれがだいじWi-Fiを検討してみてくださいね!
キャンペーンコード「soldi-daiji」入力で
10,808円キャッシュバック
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。