Menu

WiMAXが「3日で15GB」の速度制限を撤廃!制限緩和の内容とメリットを解説

これまで「3日で15GB」という速度制限があったWiMAX。
なんと2022年2月から、速度制限の基準がなくなり、3日で15GB以上使っても継続して高速データ通信ができるようになりました。

喜ぶ弟リスのイラスト
これまで15GB超えないようにヒヤヒヤしながら使ってたけど、もう怯える必要がなくなるね!

兄リスのイラスト
そうなんだ!WiMAXユーザーはもちろん、これからネット回線の契約を考えている人にもうれしいニュースだよね!

この記事ではWiMAXの新しい速度制限と制限緩和の内容を紹介していきます。

WiMAXを1年契約するならBIGLOBE WiMAX!

契約期間は3年程度のプランが多いWiMAX。
3年以内に解約すると数万円の違約金がかかることが多いです。

その中でおすすめなのがBIGLOBE WiMAX!
WiMAXの中でも珍しく1年プランを提供しているため、継続して使うか不安な人でも始めやすいです。

さらに当ページからのお客様限定で、総額19,500円キャッシュバックを行っています!
キャッシュバック対象はこのページ限定なので、お見逃しなく!

BIGLOBE WiMAXの公式サイトはこちら

WiMAXの「3日で15GB」の速度制限とは

2022年2月にUQ WiMAXがWiMAX+5Gの速度制限の条件緩和を発表しました。
緩和内容について確認する前に、まずはWiMAXのこれまでの速度制限を確認していきましょう。

そもそもWiMAXのデータ通信は以下の2つの回線で行われます。

WiMAXの2つの回線

  • 通常の通信で使われるWiMAX回線
  • ハイスピードプラスエリアモードで使われるau LTE回線

それぞれの回線で速度制限の条件は異なります。

WiMAXの「ギガ放題プラス」の速度制限条件
回線速度制限の条件速度制限がかかる期間
WiMAX回線3日で15GB以上のデータ通信をした場合翌日の18~26時まで
au LTE回線月15GB以上のデータ通信をした場合月末まで

この速度制限では、WiMAX+5Gの「3日で15GB」の速度制限が緩和されます。

対して、au LTE回線の月15GBのデータ上限は変わりません。

わからない弟リスのイラスト
あれ?ボクが使っているWiMAXの速度制限は「3日で10GB」だったような気がする…

兄リスのイラスト
それはきっと昔の「ギガ放題プラン」のWiMAXに契約しているからだね!

「3日で10GB」の速度制限とは

現在メインで販売されているWiMAXの「ギガ放題プラス」プランでは、WiMAX 2+の速度制限は「3日で15GB」です。

ですが、その前までメインで販売されていた「ギガ放題」プランでは「3日で10GB」の速度制限でした。

喜ぶ弟リスのイラスト
この数年でWiMAXの速度制限はどんどん緩和されていたんだね!

頷く兄リスのイラスト
そうなんだ!さらに今回で3日で15GBも撤廃されたんだよね!

今回の速度制限の緩和は「ギガ放題」プランの方も対象です。

「3日で15GB」の速度制限撤廃による制限緩和の内容

2022年2月から、「3日で15GB」という明確な基準による速度制限がなくなりました。

これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、速度制限条件などを2022年2月1日より変更いたしました。

ギガ放題プラス|UQ WiMAX(wifi/ルーター)【公式】 から引用

2月以降は「3日で15GB」という明確な基準がなくなります。

ですが、ギガ放題プランの「3日で10GB」の速度制限は2月以降も継続します。
ギガ放題プランはUQ WiMAXでは3月31日で新規受付を停止しますが、すでにギガ放題プランを契約している人は、ギガ放題プラスのほうにプラン変更するのがおすすめです。

速度制限緩和のメリット

今回の速度制限の緩和では、明記はされていないものの「3日で15GB以上使っても速度制限がかからなくなった!」との声が挙がっています。

緩和後にも速度制限はかかることはあります。
ですが基準が明記されていないので、人によってはかなりネットを使ったのに速度制限にならない!と驚いた人も多いようです。

まとめ

今回の速度制限の緩和は、お客様からの意見を受けてUQ WiMAXでサービス変更をした結果だとのことでした。

工事がいらなく、自宅に届いたらすぐに使えるWiMAXはこれから新生活などでも役に立ちます。

今回の速度制限の変更で、よりWiMAXを使いたいと思う人が増えるのではないでしょうか。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A