UQモバイルではiPhoneSE(第3世代)が使える?料金比較と機種変更の手順を紹介
2022年3月、新しいiPhone SE(第3世代)が発表されました。
「UQモバイルでiPhone SE(第3世代)を使いたい!」と思う人も多いでしょう。
UQモバイルではiPhone SEを問題なく使うことができます!
さらにUQモバイルならドコモ・au・ソフトバンクよりも安くiPhone SEを購入することができます。
この記事では、iPhone SEの購入を検討しているために、iPhone SEをUQモバイルで使うために必要な情報を紹介していきます。
これからiPhone SEをUQモバイルで使いたい人はぜひ参考にしてください!
最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトはこちら
目次
目次
◀︎
UQモバイルでiPhoneSE(第3世代)は使える
UQモバイルではiPhone SE(第三世代)のすべての機能が問題なく使えることが検証済みです。
(画像引用:動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧│格安スマホ/格安SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】)
UQモバイルの5G通信も問題なく使えて、SIMカード・eSIMの両方に対応していることがわかります。
UQモバイルは、オンラインショップでiPhone SE(第三世代)を取り扱っています。

UQモバイルオンラインショップ以外で購入したiPhoneでも、UQモバイルで使うことができます。
ただし、ドコモやソフトバンクで購入したiPhoneをUQモバイルで使うにはSIMロックの解除が必要です。

最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトはこちら
ドコモとソフトバンクのSIMロック解除について詳しく知りたい方は、以下の記事で詳しく説明していますのでご覧ください。
iPhoneSE(第3世代)の機種代金をUQモバイルと大手キャリアで比較
iPhone SE(第三世代)はUQモバイルオンラインショップ以外で買っても、問題なくUQモバイルで使うことができます。

iPhone SEが一番安く買える窓口は、購入方法によって異なります。
あなたの購入方法を以下の中から選んでください。
強調したいポイント
- UQモバイルには新規で契約し、そのタイミングでiPhone SEを買う場合
- UQへの乗り換えと同時にiPhone SEを買う場合
- すでにUQモバイルを使っていて、iPhone SEに機種変更する場合
ここからはiPhone SEの販売価格を窓口別に比較していきます。
新規契約でiPhone SE3を買う場合
UQモバイルに新規契約するタイミングでiPhone SE3を買う人は、AppleストアでSIMフリーのiPhoneを買うのが最安です。
各社の金額を比較していきましょう。
Appleストア | ドコモ | au | ソフトバンク | UQモバイル | |
---|---|---|---|---|---|
64GB |
62,800円
|
73,370円
|
70,935円
|
73,440円
|
59,935円
|
128GB |
63,800円
|
82,280円
|
82,190円
|
81,360円
|
71,190円
|
256GB |
76,800円
|
在庫なし
|
103,415円
|
99,360円
|
92,415円
|
もっとも安いAppleストアでiPhone SEを買うと、他の会社で買うよりも1万円程度お得にiPhoneを買うことができます。
Appleストアで販売されているiPhoneはSIMフリー端末です。
Appleストアで買ったiPhoneをUQモバイルで使う場合には、SIMロック解除はいりません。
UQモバイルを新規契約するタイミングでiPhone SE3を買う人は、Appleストアから買いましょう!
UQモバイルへの乗り換え(MNP)のタイミングでiPhone SE3を買う場合
他社からの乗り換え(MNP)でUQモバイルに契約し、それと同時にiPhone SEを買いたい人はUQモバイルオンラインショップで買うのがおすすめです。
MNP乗り換えでスマホをセット購入する人は、「UQスマホおトク割」が適用されてiPhoneの値段が-22,000円の割引になるからです。
このときのiPhone SE3の販売価格を確認しましょう。
Appleストア | ドコモ | au | ソフトバンク | UQモバイル | |
---|---|---|---|---|---|
64GB |
62,800円
|
73,370円
|
70,935円
|
73,440円
|
48,935円
|
128GB |
63,800円
|
82,280円
|
82,190円
|
81,360円
|
60,190円
|
256GB |
76,800円
|
在庫なし
|
103,415円
|
99,360円
|
81,415円
|
※UQモバイルは増量オプションⅡに加入した場合の割引額を記載しています。
乗り換えと同時にUQオンラインショップでiPhone SE3を購入すると、64GBのiPhone SEがなんと5万円以下で買えるようになります。
ただし、「UQスマホおトク割」はauからUQモバイルへの乗り換えは対象外です。
現在ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルなどau以外のスマホを使っている人は、UQモバイルオンラインショップでiPhone SE(第三世代)を購入しましょう!
最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトはこちら
機種変更でiPhone SE3を買う場合
すでにUQモバイルを契約していて、機種変更でiPhone SE3を使いたい人はAppleストアでの購入がおすすめです。

機種変更の場合のiPhone SE(第三世代)の価格は以下のとおりです。
Appleストア | ドコモ | au | ソフトバンク | UQモバイル | |
---|---|---|---|---|---|
64GB |
62,800円
|
73,370円
|
70,935円
|
73,440円
|
70,935円
|
128GB |
63,800円
|
82,280円
|
82,190円
|
81,360円
|
82,190円
|
256GB |
76,800円
|
在庫なし
|
103,415円
|
99,360円
|
103,415円
|
機種変更の場合には、UQモバイルはiPhone SEの割引は適用されません。
機種変更でiPhone SE3を使う人は、AppleストアでiPhone SE3を買ってUQモバイルに持ち込んで機種変更を行いましょう。
最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトはこちら
UQモバイルでiPhone SE(第三世代)を購入・機種変更する方法
ここからはUQモバイルのオンラインショップでiPhone SEを購入する方法を紹介します。
UQモバイルオンラインショップは機種変更も同じページから申し込めます。
手順は機種変更も同じなので、一緒に確認していきましょう。
UQオンラインショップでiPhone SE3を購入する手順は以下のとおりです。
UQモバイルでiPhone SE3を購入する手順
- 購入するiPhoneのデータ容量を選ぶ
- iPhoneをカートに入れて申し込みをする
- iPhoneが届いたらSIMカードを挿入する
- 回線の切り替え手続きを行う
- 新しいiPhoneにデータを移行する
それぞれのステップをくわしく紹介していきます。
1. 購入するiPhoneのデータ容量を選ぶ
まず、UQモバイルオンラインショップのiPhoneSE(第三世代)のページに進んでください。
iPhone SE3は64GB・128GB・256GBの3つのデータ容量のラインナップがあります。どのデータ容量のiPhoneを購入するかを選びましょう。
(画像引用:iPhone SEを購入 - Apple(日本))
※画像内の価格は2022年3月30日時点のもののため、最新ではない可能性があります。

新規契約・MNPでUQモバイルに申し込む人は、本人確認書類のアップロードが必要になります。
以下の本人確認書類を手元にそろえてからオンラインショップに進みましょう。
UQモバイルのオンライン申込に必要なもの
- 本人確認書類
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 日本国パスポート
- 健康保険証+自身宛ての公共料金の領収書
- クレジットカード
準備ができたら、UQモバイルのオンラインショップに進みましょう!
最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトはこちら
2. iPhoneをカートに入れて申し込みをする
iPhone SE3のデータ容量・カラーを選んだら、契約内容を選びます。
「新規契約」・「他社からの乗り換え(MNP)」・「機種変更」の中からあなたに当てはまるものを選んでください。

電話番号とMy UQ mobileにログインするときのパスワードを用意してね。
オンラインショップでの申し込みが完了したら、最短で翌日にはiPhoneが発送されます。
宅配便で送られてくるので、到着をしばし待ちましょう。
3. iPhoneが届いたらSIMカードを挿入する
iPhoneが届いたらSIMカードの設定をしましょう。
UQモバイルのSIMカード設定は大きく2つの方法があります。
UQモバイルのSIMカード設定方法
- SIMカードをiPhoneに挿入する
- eSIMとしてQRコードを読み取って設定する
iPhone SE3はeSIMにも対応しているので、どちらの方法でも可能です。
申込時にSIMカードかeSIMかを選んだかと思います。
そのときに選んだ方法で対応してください。
4. 回線の切り替え手続きを行う
次は電話回線をUQモバイルに切り替えます。
9:00~21:00の間に、UQモバイルオンラインショップのメニューから「ご注文履歴」にアクセスしてください。

オンラインでも24時間対応ではないから、時間外になってしまった人は次の日まで待ってね。

回線切り替え手続きには、以下の3つの情報が必要になります。
電話回線の切り替えに必要な情報
- UQモバイルオンラインショップのご注文番号
- 注文時に登録した「注文履歴確認用パスワード」
- 切り替え予定の携帯電話の番号
「UQモバイルオンラインショップのご注文番号」は、オンラインショップ申し込み後にUQモバイルから送られる「発送完了のお知らせメール」に記載されています。
MNPの人は、回線の切り替えが完了したタイミングで前のスマホの契約は正式に解約されます。
このタイミングで前のスマホのキャリアメールなどは使えなくなるので、メールアドレスの移行手続きなどは事前に済ませておきましょう。
最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトはこちら
5. 新しいiPhoneにデータを移行する
最後に古いiPhoneのデータを新しいiPhone SE3に移行します。
iPhoneの機種変更の移行方法は4つあります。
iPhoneの機種変更方法
- クイックスタートを活用
- iCloudを活用
- iTunesを活用
- キャリア提供アプリを活用
それぞれの詳しい手順については、こちらの記事をご覧ください。
まとめ
UQモバイルオンラインショップでiPhoneSE(第2世代)の購入から、使うまでの手順をご紹介しました。
UQモバイルでiPhoneSE(第2世代)は利用でき、大手キャリアと比べると本体価格や料金プランが安くおトクです。
さらに、auで購入するとSIMロックを解除する必要がありません。
また、UQモバイルオンラインショップでは、本体の購入から使うまでの手続きがすべてウェブ上で完結します。iPhoneSE(第2世代)の購入を検討している方は、おトクで便利なUQモバイルの利用を検討してはいかがでしょうか。
最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトはこちら
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。