カシモWiMAXの評判や口コミは悪い?|料金プランから速度、解約金まで徹底解説
「ネットを自宅に引きたいけど光回線の工事は2か月もかかるって言われた」
「持ち運びできるWiMAXの使い勝手はどうなんだろう」
「いろんな会社がサービスを出しているけど、カシモWiMAXはいいのかな」とお悩みではないですか。
テレワーク需要の影響で、WiMAXやポケット型WiFiなどのモバイルルーターは非常に人気高まっています。
光回線のような工事が要らないので、申し込みから最短で翌日には使えるようになります。
早くネット環境を構築したいときには非常に便利なサービスですよね。
中でもWiMAXはいろんな会社がサービスを提供しています。
たくさんありすぎてどれが一番いいのか選ぶのに困ってしまいます。
その中でカシモWiMAXの評判は良いのでしょうか、悪いのでしょうか。
結論から述べるとカシモWiMAXは安いプロバイダですが、キャッシュバックなども考えると決して最安ではありません。
ただし、契約期間が長くなるほど、月額料金が安いプロバイダがお得になるので、3年以上使用する予定の人にはカシモWiMAXがおすすめです。
この記事ではカシモWiMAXの料金プランやデメリット・デメリットなどを紹介します。
また他のプロバイダと比較したときのカシモWiMAXの特徴や、なぜ一度でも更新するとカシモWiMAXがお得なのかも解説します。
記事を参考に便利なプロバイダ選びに役立ててください。
目次
目次
◀︎
カシモWiMAX(ワイマックス)とは?料金プランや特徴
カシモWiMAXは株式会社MEモバイルが運営するWiMAXのプロバイダです。
MEモバイルはカシモWiMAXのほかに中古端末を使った格安SIMのMVNO事業も行っており、通信サービスを中心とした事業を展開している会社です。
カシモWiMAXは“業界最安値級”を謳っています。
プロバイダの中には、最安値を謳いながら実際に最安値なのは最初の1~2か月だけで残りは平均よりも料金が高め、というプロバイダもあります。
しかしカシモWiMAXは2か月目以降料金が変わらず安く、通信費を抑えたい人には高評価を得ているプロバイダです。
では実際の料金プランやかかる費用はどのような仕組みになっているのか、詳しく見ていきます。
料金プランと初期費用
カシモWiMAXのプランは、縛りなしプランの1種類のみです。
それぞれの月額料金や初期費用は下記の通りとなっています。
費用項目 | 縛りなしプラン | |
---|---|---|
通信容量 | 上限なし | |
月額料金 | 初月 | 1,408円 |
2か月目以降 |
4,378円
| |
LTEオプション | 無料 | |
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 一括21,780円・月額605円(端末分割払いサポートで無料) | |
送料 | 0円 | |
違約金 | 0円 端末代金を分割払いにしている場合は、解約時に残金の支払いが必要 | |
キャッシュバック | なし | |
契約期間 | なし ※端末代金の分割払いの場合は3年。3年未満の解約の場合は残金の支払いが必要 | |
料金支払い方法 | クレジットカード |
通信容量は基本無制限で利用でき、料金も変動することはありません。
さらに以前は直近3日間の通信容量が15GBを超えた場合に通信制限がかけられるようになっていましたが、2022年2月から撤廃され、制限がなくなりました。
ただし、プラスエリアモードで月間15GB以上通信してしまうと、プラスエリアモードの通信速度が128kbpsに制限されてしまうので注意してください。
取り扱いモバイルルーター端末
カシモWiMAXでは下記の4機種に対応しています。
機種名 | 下り最大速度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
モバイルルーター | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | 2.2Gbps | 連続通信時間1000分 |
Speed Wi-Fi 5G X11 | 2.7Gbps | クレードル対応 | |
ホームルーター | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | 2.7Gbps | 最大30台同時接続可能 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 2.7Mbps | 最大40台同時接続可能 |
モバイルルーターは手のひらサイズの持ち運びができる端末です。
仕事などで外出先でもネット接続したい場合に、モバイルルーターを使ってインターネットに接続できます。
一方ホームルーターはコンセントに差すだけでインターネット環境を構築できる機械です。
サイズが大きいためモバイルルーターのように持ち運びには向きませんが、工事不要で自宅のネット環境を整えることができます。
光回線のように、申し込みから2か月近く工事を待つ必要がないため、すぐに自宅のネット環境を作りたい人にはおすすめの機種です。
カシモWiMAXでは計4機種を取り扱っていますが、モバイルルーターなら5G X11、ホームルーターならL12がおすすめです。
通信速度は表をご覧の通り5G X11、L12の方が速いです。
どれも端末代金は0円なので、端末に迷ったらモバイルルーターなら5G X11、ホームルーターならL12を選びましょう。
通信速度
カシモWiMAXで使える端末はすべて5Gに対応しているため、5Gの高速通信を利用できます。
通信速度の最大値はすべて2Gbpsを超えており、安定した通信が可能です。
ただしユーザーの実際の通信速度を投稿できる「みんなのネット回線速度」によると、カシモWiMAXの平均ダウンロード速度は47.77Mbpsとなっています。(2023年1月24日時点)
参考:カシモWiMAXの速度測定結果(実測値) | 下り速度・上り速度の平均値を公開中! | みんなのネット回線速度(みんそく)
WiMAX全社平均ではダウンロード平均速度は86.58Mbpsとなっているため、カシモWiMAXは平均値よりも低い通信速度となっています。
参考:WiMAX(WiMAX 2+)の速度測定結果(実測値) | 下り速度・上り速度の平均値を公開中! | みんなのネット回線速度(みんそく)
WiMAXはすべてUQ WiMAXと同じ通信方式ですが、キャリアによって通信帯域に差があるため実測値に差が出てしまうことがあります。
ただし、大元であるUQ WiMAXの通信速度が速く、その他のキャリアに関しては大きな差がありません。
よほど速度を求める人はUQ WiMAXがおすすめですが、それ以外の場合はカシモWiMAXでも問題なく利用できます。
速度制限
WiMAXには短期間に大容量の通信を行うと低速通信に切り替わる制限がありましたが、2022年2月から撤廃されています。
以前は3日間で15GBを超えると最大1Mbpsに制限されてしまっていたため、仕事などで利用する際は注意が必要でした。
現在は制限が撤廃されているため、速度制限がかかりにくくなっています。
ただし、以下の速度制限は変わらずかかることがあります。
WiMAXの速度制限
- 一定期間内に大量のデータ通信があった場合
基準は明確にされていませんが、上記の場合混雑する時間帯(昼や夜間など)に制限がかかる場合があります。 - プラスエリアモードで15GB/月の通信を行った場合
WiMAXエリア外でLTE回線を使って通信できる「プラスエリアモード」で多量のデータ通信を行った場合、超過後のプラスエリアモードでの通信速度が128kbpsに制限されます。
ただし超過後でもスタンダードモードの通信速度には影響しません。
いずれの場合も多量の通信を行った場合に通信制限がかかってしまいます。
とくにプラスエリアモードは月15GBと制限に達しやすいため、多量の通信を行う際はスタンダードモードで行うようにしましょう。
提供エリア
WiMAX 5GとLTE回線はどちらも全国どの場所でも使えるわけではなく、提供エリアが限られています。
契約する際は、ご自宅やよく使う場所がWiMAX2+のエリア内かどうかを確認して下さい。
それぞれの提供エリアは下記ページで確認できます。
ご利用可能エリア
WiMAX2+は接続速度が速い代わりに提供エリアが小さいため、WiMAX2+のエリア外地域ではLTE回線を使って接続するのがおすすめです。
WiMAX2+のエリア外の場合、LTE回線を使う頻度が上がり、月間15GBの容量を超える可能性が高くなります。
事前に必ず、ご自身がよく利用する場所がWiMAX2+のエリア内かどうか確認するようにしましょう。
オプション一覧
カシモWiMAXは下記のオプションを付けることができます。
- 安心サポート基本保証(月額330円)
端末が万が一故障した場合、保証した範囲内の故障であれば無償で修理してくれます。
WiMAX回線と同時申し込みが条件で、途中の加入はできません。
保証内容によってコースが異なるので、必要なコースを選んで加入するようにしましょう。- 安心サポート基本保証(月額330円):自然故障のみ
- 安心サポートワイド(月額660円):自然故障+水濡れ・物損保証
- 安心サポートワイドプラス(月額880円):自然故障のみ+水濡れ・物損保証+紛失保証
- U-NEXT for スマートシネマ見放題プラン(月額1,990円)
映画やドラマ、アニメ、音楽等様々な動画を視聴できるU-NEXT
配信本数約22万本のうち20万本が見放題となります。
他のプロバイダと比べると、オプションの種類は少ないです。
特に安心サポートはカシモWiMAXと同時契約でしか、申込できないオプションなので、慎重に検討しましょう。
法人契約
カシモWiMAXの大きな特徴として“法人契約”がある点です。
プランの内容は基本サービスと変わりなく、契約解除料も0円のため、短期間での解約も可能です。
法人契約をお考えの場合は、まずは「カシモWiMAXご法人相談窓口」に相談することをお勧めします。
【公式】カシモWiMAXご法人相談窓口
使いたい台数や開始希望日等、入力すれば問い合わせ後1日以内に土日も含めて対応してくれるうえ、最短で即日発送してくれるため、スムーズにネット環境を構築できます。
UQ WiMAXやポケット型WiFi(ワイファイ)との違い
ここまでカシモWiMAXについて紹介しましたが、UQ WiMAXやポケット型WiFiなどと呼ばれるものとの違いはどこにあるのでしょうか。
結論から述べると、それぞれサービスに使用している回線や提供している会社が異なるため、料金などの違いとなっています。
まず、WiMAXのように小型の端末で外出先でも持ち運びできるインターネット接続機器を総称してモバイルWi-Fiルーターなどと呼ばれます。
モバイルWi-Fiルーターのサービス提供会社や通信規格などによって大きく「WiMAX」「Pocket WiFi」「クラウドWiFi」の3サービスがあります。
大元のサービス提供会社 | 使用回線 | 主なプロバイダ・サービス名 | |
---|---|---|---|
WiMAX | UQコミュニケーションズ | WiMAX +5G、WiMAX2+、au 4G LTE | UQ WiMAX、GMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAXなど |
Pocket WiFi | ワイモバイル | ソフトバンク 4G LTE | Pocket WiFi |
クラウドWiFi | ― | ドコモ、au、ソフトバンク回線 | どこよりもWiFi、それが大事WiFi、どんなときもWiFiなど |
UQ WiMAXとカシモWiMAXは、どちらも“WiMAX”なので、どちらもWiMAX+5Gとau 4G LTE回線を使ってサービスを提供しています。
しかし料金やキャッシュバックなどはプロバイダによって異なり、WiMAXのプロバイダ選びのポイントとなっています。
一方でポケット型WiFiやクラウドWiFiと、WiMAXは、サービスに使っている回線そのものが異なります。
カシモWiMAXはWiMAX回線が中心ですが、ポケット型WiFiやクラウドWiFiはキャリアの回線を使います。
LTE回線は携帯電話でも使っている回線のため、接続できるエリアが非常に広いです。
これに対しWiMAX+5GはLTE回線よりも通信速度は速い一方、障害物などには弱くエリアも比較的小さい特徴があります。
カシモWiMAXでは速いWiMAX+5Gとサービス範囲が広いLTE回線を状況によって使い分けられるため、サービスメリットが大きいです。
カシモWiMAXの悪い評判・デメリット
実際にカシモWiMAXを使用している人の口コミを見ていきます。
カシモWiMAXは比較的悪い口コミが少ないですが、また他プロバイダと比較した際のデメリットとして「au携帯とのセット割が利用できない」「キャッシュバックキャンペーンを実施していない」「支払方法はクレジットカードだけ」というデメリットもあります。
それぞれについてくわしく紹介します。
auスマートバリューmineを利用できない
カシモWiMAXでは、au携帯電話とのセット割「au スマートバリューmine」を適用できません。
auスマートバリューmineはauの携帯電話料金とWiMAXをセットにすることで、auの携帯電話料金を最大毎月1,000円割引してくれる制度です。
KDDIグループであるUQコミュニケーションズならではの割引制度で、多くのWiMAXプロバイダでも利用できますが、カシモWiMAXでは適用できません。
auユーザーではない方はあまり関係がありませんが、auユーザーの方はカシモWiMAXよりも、auスマートバリューmineを適用できるGMOとくとくBBの方がおすすめです。
下記ページでGMOとくとくBB WiMAXの特徴やメリット・デメリットについて解説しているので参考にしてください。
キャッシュバックやキャンペーンを実施していない
カシモWiMAXは新規契約者向けのキャッシュバックキャンペーンを実施していません。
他社のプロバイダの中には新規契約者向けに30,000円ほどのキャッシュバックキャンペーンを実施しているプロバイダもあるため、比較するとデメリットとなってしまいます。
ただし、その分カシモWiMAXは月額料金が安くなっています。
キャッシュバックキャンペーンの受け取りには指定のオプション加入を必須としているプロバイダが多いため、オプション加入不要で月額料金割引を受けられるのはカシモWiMAXのメリットでもあると言えます。
支払い方法はクレジットカードのみ
カシモWiMAXの支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替に対応していません。
クレジットカードをお持ちでない場合、口座振替を希望される方がほとんどですが、カシモWiMAXでは申し込みができません。
口座振替の支払い方法に対応しているWiMAXは少ないですが、下記のプロバイダは口座振替の支払いに対応しています。
- BroadWiMAX
- UQ WiMAX
- BIGLOBE WiMAX
上記の中ではBroad WiMAXの料金が安くおすすめです。
口座振替で支払いがしたい方は、カシモWiMAXでは契約ができないので、Broad WiMAXを候補にしましょう。
カシモWiMAXの良い評判・メリット
一方でカシモWiMAXは料金面でのメリットが大きいです。
カシモWiMAXの良い評判やメリットには「月額料金が安い」「LTEオプションが無料」「マイページ上で契約変更など手続きができる」などの特徴があります。
特に安い月額料金でかつLTEオプションが無料なので、毎月の通信費を安く抑えられるメリットがあります。
それぞれ詳しく見ていきます。
安い月額料金
カシモWiMAXのギガ放題プランの料金は、月額4,378円とWiMAXプロバイダの中でも安いです。
さらに、2か月目以降同じ料金が続くので、支払い額が一定となります。
下記の主なWiMAXプロバイダの月額料金比較表のとおり、カシモWiMAXはBroad WiMAXに次いで安い月額料金となっています。
プロバイダ名 | 割引期間終了後の月額料金 |
---|---|
カシモWiMAX |
4,378円
|
UQ WiMAX | 4,950円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,928円 |
GMOとくとくBB | 5,302円 |
Broad WiMAX | 4,070円 |
DTI WiMAX | 4,730円 |
EXWiMAX | 4,950円 |
上記ではBroad WiMAXがカシモWiMAXよりも安いですが、Broad WiMAXは初期費用20,743円、端末代金21,780円が必要です。初期費用20,743円はオプションの加入等で無料にできますが、端末代金は無料にできません。
カシモWiMAXは初期費用は3300円、端末代金は端末分割サポートの利用で実質0円のため、カシモWiMAXの方が安い場合が多いです。
そうそう、月額4000とかざらだしな
— ひのと (@hnt_0102) July 30, 2020
broadとかnext movableとかDTI WiMAXとかがちょうどいい感じの料金ですな。カシモWiMAXだけくそ安いのなんなんやろな
毎月の月額料金を安く抑えたい方にはカシモWiMAXはおすすめです。
LTEオプションが無料
カシモWiMAXはLTE回線で接続する「LTEオプション」が無料で利用できます。
他のプロバイダでは月額1,000円をとるところもあり、月額料金に大きな差が生じます。
先述した通り、WiMAXはWiMAX2+とLTEオプションをうまく使い分けることがおすすめです。
WiMAX2+は提供エリアの狭さや、障害物への弱さなどデメリットがあり、山間部や屋内、地下、ビルの谷間など接続しにくい状況があります。
LTEオプションが無料だと、WiMAX2+が接続しにくい場所ではLTE回線に気軽に切り替えられます。
反対に有料のプロバイダだと、WiMAX2+での接続だけとなってしまい、使い勝手が悪くなってしまいます。
カシモWiMAXはLTEオプションが無料なので、WiMAXを安く便利に使うことができます。
マイページへのログインで契約確認や変更などの手続きができる
カシモWiMAXは契約者専用のマイページがあり、マイページ上で契約確認や契約変更の手続きができます。
WiMAXプロバイダの中には、マイページがなく、手続きはすべて電話かメールで行わなければいけないプロバイダもあります。
その点カシモWiMAXではマイページ上で下記のことが可能です。
カシモWiMAXのマイページ上でできること
- お客様情報変更
- クレジットカード変更
- 契約プラン変更
- 解約 等
カシモWiMAXはマイページでできることが多いので、問い合わせの手間が発生しにくいことがメリットです。
機種変更は問合せフォームか電話窓口から
カシモWiMAXはマイページ上で様々な手続きができますが、機種変更はマイページ上では手続きできません。
専用の問い合わせフォームか電話窓口から行う必要があります。
モバイルルーターからホームルーターに切り替えたい場合や、モバイルルーターの機種をW06からWX06に変えたい場合等は、下記の問い合わせ窓口に連絡してください。
問い合わせフォーム
カスタマーサポートダイヤル
電話番号:商品同封の「ご契約内容のお知らせ」に記載
受付時間:10:00~17:00(年末年始除く)
主なWiMAXプロバイダのサービス比較表
カシモWiMAXは月額料金が安いですが、キャッシュバックを行っていません。
では他のプロバイダと比べてカシモWiMAXのは安いのでしょうか、それとも高いのでしょうか。
結論から述べると、契約満了時までに支払う総額費用で比較すると、カシモWiMAXは安いですが、最安ではありません。
下記が3年間の契約期間で支払う総支払額を比較した表です。
プロバイダ名 | 月額料金 | キャッシュバック | 3年間総支払額 |
---|---|---|---|
UQ WiMAX | 4,950円 | 端末代金5,278円キャッシュバック | 214,128円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,928円 | なし | 202,279円 |
GMOとくとくBBX | 5,302円 | 最大23,000円 | 175,418円 |
Broad WiMAX | 4,070円 | なし | 205,865円 |
カシモWiMAX |
4,378円
| 端末分割サポートで605円×36か月割引 プラスエリアモード無料 | 162,316円 |
DTI WiMAX | 4,730円 | 端末代金21,780円割引 | 204,160円 |
EXWiMAX | 4,950円 | WEB割で端末代金19,250円割引 プラスエリアモード無料 | 147,785円 |
カシモWiMAXの月額料金はEXWiMAXに次いで安いですが、EXWiMAXは3年の契約期間があります。とくに初期費用19,250円が無料になるWEB割を利用した場合、2年以内の解約の場合24,000円の解約金が必要になってしまいます。
カシモWiMAXは解約するタイミングが自由なので、3年以上利用することが確定していない限りはカシモWiMAXの方がおすすめです。
カシモWiMAXの申し込み方法
カシモWiMAXは下記の手順で申し込みができます。
- 公式サイトへアクセスする
- 画面内の「今すぐ申し込む」をクリックする
- 「ギガ放題」「ライトプラン」のどちらかを選ぶ
- 機種を選択する
- オプション・付属品を選択する
- 「お客様情報入力へ進む」をクリックする
- 名前や住所、生年月日、メールアドレスや連絡先電話番号などを入力する
- 「ご契約内容の確認に進む」を選択する
- 契約内容に誤りがないか確認し「お支払い情報に進む」を選択する
- 支払いに使うクレジットカードの番号や有効期限、セキュリティコードを入力する
- 申し込みを完了させる
以上で申し込みが完了します。
カシモWiMAXは申し込みから最短で当日発送してくれます。
発送後はお届け先や時期にもよりますが、1~2日で到着します。
カシモWiMAXの解約方法
カシモWiMAXの解約方法も紹介します。
解約はカスタマーサポート、もしくはマイページから申し込みできます。
カスタマーサポートダイヤル
電話番号:商品同封の「ご契約内容のお知らせ」に記載
受付時間:10:00~17:00(年末年始除く)
解約は毎月20日17時までの申し込みで、当月末日での解約が可能です。
20日17時を過ぎてしまうと、翌月末の解約となってしまいます。
先述した通り、更新月を逃すと違約金が発生してしまうので、解約する際は更新月の20日17時までに申し込みしてください。
カシモWiMAXのよくある質問
では最後にカシモWiMAXについてよくある問い合わせを紹介します。
最後の疑問の解決に役立ててください。
カシモWiMAXは店舗で申込みできる?
カシモWiMAXは店舗で申し込みができません。
カシモWiMAXは実店舗を持たず、すべてネットで受け付けしています。 実店舗がないため、月額料金も安くできているため仕方がない部分でもあります。
実店舗がないので、スタッフと直接話しながら細かな質問や相談ができません。
質問や相談がある場合はカシモWiMAXの「よくある質問」やチャットサービスを使って解決させましょう。
ホームルーターはおすすめできる?
ホームルーターは3日間の通信制限がなくなった現在ならお勧めできる端末です。
自宅で動画サービスを1日1~2時間以上視聴すると、3日間で10GBの通信容量を超えてしまう可能性があります。
以前は10GB到達後は18時~翌2時まで通信速度が1Mbpsまで制限されてしまいました。
制限後は使い勝手が悪くなってしまうため、通信容量が多い人は不便な場面が多かったはずです。
ですが、現在のカシモWiMAXは3日間の通信量制限がなくなっているため、よほど使いすぎない限りは通信制限がかかることが少ないです。
ただし、在宅勤務などの場合、多量のデータ通信を行う可能性があり、ホームルーターでは制限にかかってしまう恐れもあります。
自宅でお仕事など大容量の通信が必要な作業を行う場合はホームルーターよりも固定回線を敷設することをお勧めします。
契約直後にキャンセルできる?
カシモWiMAXの端末が配送されて8日以内であれば「初期契約解除制度」を使って違約金不要で解約することができます。
初期契約解除制度とはクーリングオフ制度に似た仕組みで、不当な契約を結んでしまうことがないよう、消費者を守るための法律です。
初期契約解除制度で違約金を支払う必要なく解約できます。
商品一式と「初期契約解除申請用紙」を同封し、初回配送到着日(再配達などのときは不在表が投函された日)から8日以内に、下記の返却窓口に発送して下さい。
初期契約解除申請用紙は下記ページからダウンロードできます。印刷し必要事項を記入して、商品と一緒に郵送して下さい。
初期契約解除書面
カシモWiMAX初期契約解除返送窓口
〒130-0014
東京都墨田区亀沢3-3-14-1F
株式会社MEモバイル カシモWiMAX初期契約解除 返送窓口宛 電話番号:050-3185-6551
配送料や事務手数料の3,300円は負担しなければいけませんが、初期契約解除制度を利用すれば違約金不要で解約できます。
「使ってみたら電波の入りが弱く使いにくかった」「端末とPCの相性が悪く接続できない」等発生した場合は8日以内に初期契約解除の手続きをしましょう。
カシモWiMAXが遅い、繋がりにくいときの対処法
WiMAXの通信速度が遅い時、下記の方法で改善されることがあります。
- 機器の再起動をかける
- RESETボタンで初期化する
- 端末の置き場所を変える
- 周波数を変える(2.5GHz/5GHz)
また端末由来の問題ではなく、通信容量の超過による速度制限や電波障害などの可能性もあります。
下記ページで遅い、つながりにくい時の対処法を詳しく紹介しているので参考にしてください。
カシモWiMAXの評判、メリット・デメリットのまとめ
ここまでカシモWiMAXの評判やメリット・デメリットなどについて紹介しました。
カシモWiMAXのメリット・デメリットは下記の通りです。
- 月額料金が安い
- 料金が2か月目以降変わらず、長く契約するほどお得
- auのセット割がないので、auのスマホユーザーはおすすめできない
- キャッシュバックがない
- 3年未満ならGMOとくとくBB、契約を更新して3年以上使うならカシモWiMAXがおすすめ
以上となります。
カシモWiMAXはキャッシュバックはありませんが、2か月目以降料金が安く安定します。
一方GMOとくとくBBはキャッシュバックはありますが月額料金が高いので、支払う料金が高くなります。
契約を更新して3年以上使う予定であればカシモWiMAXがおすすめです。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。