アート引越センターの見積もり料金は2つの方法で調べることができます。
・アート引越センターに直接見積もりの依頼して料金を確認する
・引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する
アート引越センターに直接見積もりの依頼をして料金を確認する場合、荷物量や新居の状況確認など聞かれるので答えられるようにしておきましょう。
引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する場合には、複数の引越し業者の見積もりをネット上で比較することができます。
依頼したい引越し業者が見つけられたら、そのまま予約も可能です。
まず私が引越し元に到着すると、他の居住者の玄関前で座り込んでいたり、タバコを吸っていたり(当然敷地内は禁煙です)と第一印象が最悪でした。挨拶では顔も合わせず、しゃーすと言う始末。こんな人達に大事な荷物を預けるのかと思い、とても不安でした。
不安は的中し、とても雑な運搬でした。段ボールは置く時にバンッと音が鳴るくらいの扱い、洗濯機は汗でベタベタな顔をくっつけて運搬、家具に汗が垂れた際には手でささっと伸ばす、木製の家具の破損、運搬中に家具の棚のビスが外れて紛失。聞こえていないと思ったのかこんな会話をしていました →「やべぇ、ここのビスない。あったわ!落としたのおれだったかぁー笑」
とても威圧感がありこちらは何も言えませんでした。この季節に汗をかくのは仕方ないですが、家具を少しでも梱包するなどすれば汗が直接つくことは避けられたのではないでしょうか?家具は一切梱包されませんでした。それならば破損も起きますよね。早く帰りたかったのか、時間に遅れた腹いせか、とても雑な引越し作業でした。
繁忙期なのでバイト3人で来たなら仕方ないか。それでもこれは酷いなと思い、営業所に電話をしたら、3名中2名は社員だと聞いて驚きました。
また見積もりの時や最終確認で電話をした時に再三お聞きしたエアコンの追加料金に関して、部品(7000円程度)以外の料金はかからないと言われましたが、当日電気工事と部品合計で20000円程度追加で業者さんにお支払いしました。これを見積もりの段階で聞いていれば、他の引越し業者さんを利用していました。
大手の業者だから安心と軽率な考えでアートさんを選んだのが間違いでした。
最悪でした。良かったのはスピードだけでしょうか。それも運搬が雑だったので、速くはなりますよね。