4月は引越しの依頼が集中するため、お早めのお見積もり・ご予約をお願い致します

引越し蕎麦(ひっこしそば)

更新日: 2023年8月30日

引越し見積もり用語集

引越し蕎麦(ひっこしそば)

引越し蕎麦とは、日本の江戸時代中期から伝わる習慣で、引越しの際に引っ越してきた者が隣近所に配る蕎麦の事です。江戸を中心に始まった習慣で、それから全国に伝わりました。本来は向こう三軒両隣である5軒と大家に配っていましたが、現代では両隣や正面の家に配るのが一般的です。そばを配る際に隣近所への挨拶が自然と行え、現代よりも生活が周囲の人々との協力が必要だったため、理にかなった風習でした。

何故贈り物にそばが選ばれたかと言うと、昔はそば自体が安く、その形状が細く長い事から、末永くお世話になりますとの意味を含んでいます。また、そばと「側」を掛け、引っ越してきたという掛け詞になっています。配られるそばはうどん粉とそば粉の割合を2対8で作った、安価な二八そばが多かったようです。また、江戸時代では乾そばではなく生そばが一般的で、その場合は時間による劣化が起こるため、そばそのものではなく蕎麦切手という商品券がわりとなる物を配る場合もありました。

お役立ち情報

引越し蕎麦の習慣が広まる以前も、引っ越した際の隣近所への挨拶は欠かせないものでした。そばを配る前は、引っ越した時に重箱に詰めた小豆粥やもちを、隣近所に配る風習がありましたが、庶民にとって小豆粥やもちは高価な品なため、気軽に贈れる安いそばに変化していった経緯があります。

昭和の初め頃までは一般的な習慣でしたが、だんだんと引越し当日に家族やお手伝いをしてくれた人達と一緒にお蕎麦を食べる習慣に変わりつつあり、現代では引越し蕎麦を配る風習自体が廃れはじめています。そばのかわりに、日持ちするお菓子やタオル、洗剤などの実用品を配る事が多くなってきました。しかし現代でも引越し蕎麦の習慣は、発祥地やそばの名産地である関東・甲信越・東北などで根強く残っています。

以前のように隣近所との関係が密でなくても生活に困らない時代ですが、何かトラブルに見舞われた時のためにも、引越しした時は挨拶をして円滑なご近所関係を保つ事が大事です。

引越し見積もり用語集へ戻る

引っ越しの見積もり相場と料金比較や準備と手順やることリストを紹介!

引越し侍は引越しの一括見積もりと予約サービスを提供している引越し料金比較サイトです。ご利用はどちらも無料。一括見積りは全国365社から最大10社の引越し会社へ、メールや電話での見積もりや訪問見積もりの依頼ができるサービスです。また、予約サービスはWeb上で複数者の見積もり価格や口コミ・評価を比較して、条件にピッタリの引越し業者を選ぶことができるWeb完結のサービスです。 「 引越し蕎麦(ひっこしそば)」の説明の他にも、引越しの相場や準備・手続きなどお役立ち情報を紹介していますので、引越しの見積もりをお考えの方はぜひご覧下さい。

【無料】引越し見積もりを依頼する
引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F