4月は引越しの依頼が集中するため、お早めのお見積もり・ご予約をお願い致します

【真夏の引越し事情】猛暑に必須のエアコン、新居にある?ない?大調査!

更新日: 2023年8月29日

白い壁に設置された白いエアコンの写真

長かった梅雨が明け、一気に夏がやってきました。
この暑さに体がついていかない…という人もいるのではないでしょうか?

蒸し暑くて過ごしにくい、そんなこの季節に必須となるのがエアコンです。
消防庁からは、エアコンを使って熱中症を予防するよう呼びかけがされています。

しかし、必ずしも引越し先にエアコンがあるとは限りません。
そこで引越し侍では、引越し先のエアコン設置率や、エアコンがない家に引越しした人の過ごし方などを調査しました!

引越し先にエアコンがついていた割合はどれくらい?

近年では、エアコンつき物件が増えてきました。
引越し先を探すときに、エアコンがついているかどうかで選ぶ人も多いのではないでしょうか?

そこで、新居のエアコンの有無を調査してみました!

引越し先の有無をきいた円グラフ

「新居にエアコンがついていた」と答えた人は8割以上もいることがわかりました。
約2割弱の人は、新居にエアコンがついていなかったということになります。

続いて、新居の地域別にみてみましょう。

地域別に引越し先の有無をきいたグラフ

比較的気温が低い北海道や東北では、新居のエアコンの設置率が低いという結果になりました。
新居のエアコンの設置率が1番高かったのは、比較的暑い地域である中国・四国地方でした。

意外な結果が出たのは、関西と九州・沖縄地方です。
どちらも比較的暑い地域にも関わらず、エアコンの設置率があまり高くないという結果が出たのです。
特にエアコンの設置率が低かったのは、関西では和歌山県と大阪府、九州・沖縄地方では佐賀県と福岡県で、それぞれ以下のとおりでした。

■新居にエアコンはついていましたか?

ついていた ついていなかった
和歌山県 66.7% 33.3%
佐賀県 75.0% 25.0%
福岡県 76.1% 23.9%
大阪府 76.5% 23.5%

さらに、引越し先の物件の種類でも調査しました。

物件別に引越し先の有無をきいたグラフ

引越し先の物件の種類では、寮や社宅などの施設でエアコンの設置率が低い結果となりました。
共同のスペースにはエアコンがついていても、個室にはついていないという寮や社宅があるためでしょうか?
もしくは、個人でエアコンを用意することが前提となっている、という可能性も考えられますね。

以上の結果から、地域は東北・北海道、物件の種類では寮や社宅で、エアコンの設置率が低いということがわかりました。
北海道や東北、もしくは特に寮や社宅に引越しをする予定がある人は、引越しの費用にエアコンの購入や取り付けの費用も含めて見積もっておく必要がありそうです。

エアコンなし物件でどう過ごす?

ここまでは、新居にエアコンがついているかどうかについて調査しました。
では、エアコンが新居に設置されていない物件に引越しをした人は、今年の夏に向けてどう過ごす予定なのでしょうか?
まずは、エアコンを購入する予定があるかどうか聞いてみました。

エアコン購入の意思をきいた円グラフ

エアコンが設置されていない物件に引越しをする人の、約半数がエアコンを新しく購入するということがわかりました。
前の家からエアコンを持ってくるという人は、約20%ほどでした。
一方、気になるのは「エアコンを買う予定はない」と答えた人が17%もいるということです。
この17%の人たちは、エアコンなしでこの夏を乗り切るということでしょうか…。
エアコンを買う予定がない人の中には、様々な理由がありそうですが、熱中症には充分に気をつけましょう。

またエアコンを買う予定がない人に、エアコン以外にどんなものを使ってこの夏を乗り切る予定なのか聞いてみました。

エアコン以外の暑さ対策について聞いたグラフ

今年の夏はエアコンなしで過ごす人でも、70%以上の人が扇風機は使う予定のようです。
北海道や東北など比較的涼しい地域では、扇風機だけで過ごすことも可能かもしれませんね。
一方、16%もの人は、何の道具も使わない予定のようです。
熱中症に気をつけて、少しでも「暑い」と感じたら、積極的にエアコンや扇風機などを取り入れるようにしましょう。

引越し先で新しくエアコンを購入するなら、少しでも安く購入したいですよね?
そんな人におすすめなのが、「エアコンお買い得ドットコム」です。
格安エアコンはもちろん、エアコン選びに役立つコンテンツも豊富で、自分にぴったりのエアコンを購入することができます。
ぜひ参考にしてみてください!

旧居のエアコンは持っていく?置いていく?

ここまでは、新居にエアコンがない人についてフォーカスしてきました。
では、新居にエアコンがある人は、現在使っているエアコンをどうする予定なのでしょうか?

旧居のエアコンについてきいた円グラフ

エアコン付きの物件に引っ越す人の約70%が、旧居にエアコンを残した、もしくはそもそもエアコン付き物件に住んでいたということがわかりました。
やはり最近は、エアコン付き物件からエアコン付き物件への引越しの割合がかなり多いことが伺えます。
物件の管理会社や大家さんは、部屋にエアコンを付けると入居率が上がるかもしれませんね。

ただしここで注意したいのが、賃貸物件の場合、旧居にエアコンを置きっぱなしにしてはいけないということです。
無断でエアコンを置きっぱなしにすると、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。

また、エアコンを処分したという人が6%いることもわかりました。
エアコンは便利で高価な家電なので、製造年日が古すぎなければ売却することが可能です。

■中古エアコンの買い取り相場一例

6~8畳 5,000円~25,000円
10畳 5,000円~22,000円
11畳以上 20,000円~37,000円

エアコン買取&下取りのすべて | バイオール参照

単身の引越しなら、エアコンを売却すれば、引越し料金がかなりお得になりそうですね!

エアコンの引越しで起きやすいトラブル

エアコンの引越しで起きやすいトラブルには、以下のようなものがあります。

  • エアコンを旧居に置きっぱなしにした
  • 旧居のエアコンの取り付け・取り外しを引越し業者に依頼した

実は、賃貸物件から退去する場合、エアコンのように備え付けてあると便利なものでも、必ず撤去しなければいけません。
引越しの際は「原状回復」と言って、借りていた部屋を入居時と同じ状態に戻さなければならないという決まりがあります。
無断で荷物を置きっぱなしにすると、遠方に引越しした後に「取りに来てください」と言われたり、撤去費用を請求されたりなどの、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。
ただし、大家さんや管理会社に相談すれば、エアコンを旧居に置いていくだけでなく、買い取ってもらうことができる場合もあります。
「新居にエアコンを設置するスペースがないから置いていきたい」という人は、まず管理会社や大家さんに相談して、了承を得てから置いていくようにしましょう。

また、エアコンを引越し先に持っていく場合は、引越しの見積もり時のトラブルに注意しましょう。
多くの引越し業者は、エアコンの取り外しや取り付けを行うことができないため、エアコンの取り付けや取り外しはオプション料金となることがほとんどです。
見積もりの確認の際に、オプション料金を含まない引越し料金を確認してしまうと、総額の費用を勘違いしてしまうことになりかねません。
そのため、見積もり書を確認する際には、しっかりオプション料金がいくらかかるかも確認しておきましょう。

もしも「引越し業者にエアコンの取り付け・取り外しを依頼し忘れた!」という場合は、エアコンの取り付けや取り外しをしてくれる業者に依頼するのがおすすめです。
エアコンはデリケートなうえ、重量もあり、取り付け・取り外しが大変難しい家電です。
そのため、慣れない人が自分で取り付けや取り外しを行うよりも、業者に依頼したほうが安全に引越しできます。
「エアコンサポートセンター」では、複数の業者から1番安い業者を比較して予約できるためおすすめです。

エアコンの取付・取外工事のご相談はこちらから!

新居のエアコンの有無と熱中症の関係性

今年は梅雨明け直後から、全国的に30度を超えるような真夏日が続いています。
急な温度変化と高い湿度から、熱中症になる人が増えると予想され、消防庁も「しっかり予防してほしい」と呼びかけています。
熱中症情報 | 総務省消防庁

引越し侍では、熱中症になったことがある人がどれくらいいるのか調査してみました。

熱中症の経験についてきいた円グラフ

80%近くの人は熱中症になったことがないそうですが、17%の人は、熱中症になったことがあるということがわかりました。
偶然にも、新居にエアコンがあるかどうかたずねた調査結果と同じ比率になりました。

そこで、エアコンと熱中症にはどのような関連性があるのかまとめてみた結果がこちらです。

エアコンの有無と熱中症の経験の有無についてまとめたグラフ

少しの差ではありますが、エアコンが設置された物件に入居している人のほうが、熱中症の経験がある割合が高いという結果になりました。
逆に、エアコンのない物件に住む人のほうが、エアコンがある物件に住んでいる人に比べて、熱中症の経験がない人の割合が高いという結果でした。
このことから、熱中症になったことがある人は、ない人に比べて、「新居にエアコンがあるかどうか」という意識が高い可能性があるということがわかりました。

ちなみに、引越し侍を利用した人が行っていた熱中症対策についても聞いてみました!

実際に行っている熱中症対策をまとめたランキング

1番多かった熱中症対策は、手軽な水分補給でした。
どの回答も、熱中症対策には有効だと言われていますが、「水分をとっているから大丈夫」と思わず、少しでも体調に異変を感じたら、すぐに涼しい場所に行き体を休めるようにしましょう。

また他にも、「日中の外出を控える」「暑さに耐性をつけるためにあえて外に出る」などの意見もありました。

環境省がおすすめする熱中症の予防法は、以下のようになっています。

  • 涼しい服装
  • 日影を利用
  • 日傘・帽子
  • 水分・塩分補給

環境省熱中症予防情報サイト 熱中症の予防方法と対処方法

正しい暑さ対策で、熱中症を防ぎましょう。

まとめ

今回は、引越しとエアコン事情について、それから熱中症について調査しました。

エアコンがある物件に引越しをする人は、全体の約8割でした。
エアコンがついていない物件は、北海道や東北などの寒冷地方のほか、関西や九州・沖縄地方でも比較的多い割合となりました。
この夏引越しをする人は、ほとんどの人が新居にエアコンがある、もしくはエアコンを設置する予定でした。
しかし一部にはエアコンがない家に引越しをし、エアコンなしのまま生活する予定の人もいるということがわかりました。
熱中症にならないよう充分気をつけながら、新生活を過ごしてくださいね。

また、今回引越しをした人の中で、熱中症になったことがある人は全体の約2割弱でした。
ほとんどの人が熱中症の経験がないということでしたが、熱中症の経験がある人のほうが、ない人に比べてエアコンのある家に住む割合が多い結果となりました。

今回は、エアコンと熱中症についての調査を行いましたが、「エアコンがあれば絶対熱中症にならない」というわけではありません。
エアコンをつけていても、水分補給や塩分補給などを怠れば、熱中症になってしまう可能性もあります。
エアコンの設置や熱中症対策で、今年の猛暑を乗り切りましょう!

調査概要

調査対象:全国
調査方法:当サイトを利用して引越しをした方を対象に、インターネットアンケートを実施
調査期間:2019年5月31日~7月25日
サンプル数:4,015件

引越し見積もり費用の相場と引越し業者の料金を比較!

引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。

一括見積もり
複数の引越し業者から電話・メールで料金をお知らせ
予約サービス
ネットから引越し業者の見積もり料金と相場を確認

単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。

引っ越しの準備・手続きチェックリスト

今ならサービスをご利用いただくと「引っ越しの準備・手続きチェックリスト」「引っ越し料金キャッシュバック(抽選)」特典をご用意しています!

引っ越しまでのやることがわからない人や、引っ越しに伴う手続きをチェックリストで段取りを確認できます。

また、引越し業者の選び方は「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「ランキング」が確認するポイントです。
引っ越しは時期によって相場が変わるため、引っ越しの日程が決まったらまずは見積もりを依頼しましょう!

【無料】引越し見積もりの比較スタート
引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F